Bチームは、6名で、能登半島七尾市に行って参りました。当初は、被災地の見学だけの予定でしたが、現地で被災地支援活動に従事するNGO恊働センター増島智子氏のコーディネートにより、ほんの僅かですが、傾聴活動と足湯活動を実施することができました。 [活動状況]...
高野山心の相談員ネットワークのメンバー13名で石川県の能登半島地震の被災地を訪れました。 Aグループ7名は志水町志賀町(しかまち)で地区の区長及び民選委員の方々と共に傾聴を、Bグループ6名は七尾市(ななおし)で被災地NGO恊働センターさんと共に足湯とお茶会を、それぞれ分かれて行いました。 僕はAグループで志賀町へ入ります。...
さる令和6年7月3日、 心の相談員ネットワークの通常総会と研修会を 石川県の金沢駅近くの女性センターにて開催しました。 ご参加頂いた会員の方、ありがとうございました。 また、ご参加頂けなかった方にも雰囲気が少しでも伝わればと、簡単にですが報告させて頂きます。 例年は大阪で開催することも多い通常総会ですが、...
「神道基礎講座と伊勢神宮参拝」 令和5年11月19日〜20日両日晴れ。 一般の方含む24名の方にご参加頂きました。ありがとうございます。 19日 企画委員でもある伊藤仁美さん(神職)の引率により伊勢神宮を参拝。 二見興玉神社参拝(オプション)→外宮御垣内参拝とせんぐう館拝観→内宮御垣内参拝と御神楽奉納。 その後伊勢市で懇親会。...
11月24日(木)から25日(金)の2日間、錦秋の美しい京都にて開催されました。
一日目は京都西本願寺にて僧侶の方によるご案内。その後、聞法会館にて講師の小田豊二先生(聞き書き作家)による講義、聞かせてください、あなたの人生〜誰でもできる「聞き書き」講座※製本までの実習付き、が行われました。
その後夕方より講師、認定NPO法人 京都自死自殺相談センター「自分の想いを深堀りしてみる」にて終了。
たっぷり学んだ一日目の終わりを懇親会で締め、皆さんお疲れもなくテンション高いまま翌日へ。
2日目は紅葉美しい京都のお寺観光です。六波羅蜜寺では宝物殿参拝見学、六道珍皇寺参拝、安井金比羅宮参拝後、美味しい昼食を頂き、建仁寺参拝見学、僧侶の方によるご案内ですべての工程が終了しました。
皆さま、お疲れ様でした。途中、ハプニングがあっても参加者さんのあたたかい助け合いもあって、より一層研修会が素敵なものになりました。良いお顔されていますね。
今日は心の相談員ネットワークの総会と研修会がありました。 研修会では大下先生をお招きし、「瞑想は心の処方箋」というタイトルの講座をしていただきました。 ゆるめる瞑想。 みつめる瞑想。 たかめる瞑想。 ゆだねる瞑想。 この4つのメソッドのうち、ゆるめる瞑想とたかめる瞑想を誘導していただきました。 なるほど。 わかりやすいです。...
11月13日(水) 場所 太融寺本坊 講師 窪寺俊之先生 『魂へのケア~スピリチュアルケアの本質と実際』 講演の後、会員によるスピリチュアルケアのロールプレイング。 窪寺先生も会員もスーパーバイザーとなって全員参加型の熱い研修会となりました。
2019年6月24日 場所 太融寺本坊 講師 玉置妙憂先生 玉置先生の取り組んでおられる訪問スピリチュアルケアとは? これからの日本の医療の現状から、今後必要となるケアを考えます。
京都の城陽市にある緩和ケア病院「あそかビハーラ」へ見学に行ってきました。 こちらの病院は西本願寺が城陽市に2008年に設立、スタッフに僧侶がいるという病院です。 院長の大嶋健三郎先生、看護師長さんのお話なども聞かせて頂きました。 緩和ケア病院は、末期がんなどで死ぬところじゃない。最期の瞬間まで生きるところなんだ。...
6月29日(木)研修会 場所 太融寺本坊にて 講師 京都自死・自殺相談センター代表 竹本了悟先生 『自死・自殺、いのちに向き合う臨床の場から 対人支援のあり方を考える』 実際に自死相談活動されている方からのお話は、想像よりも遥かに深く、生きる難しさを感じました。対人支援についてまた新たな視点で考えさせられました。...